ROBOMECH2023 ~名古屋~
- Details
- Published on September 26 2023
- Written by 杉本 潤彌
皆様こんにちは,B4の杉本です.
執筆がだいぶ遅れてしまいましたが,2023年の6月に,ROBOMECHの学会に参加させていただいたので,報告いたします.
今回のSIは6月28から7月1日にかけて行われました.
開催場所は名古屋でしたが夏真っただ中という事もあり,猛暑や突然の豪雨など,自分の足で町を移動するのは大変でした.
あまりにも雨が厳しく,タクシーやバスを使う事も...

私は,ポスターセッションでの学会については,今回のROBOMECHが初めてでした.
一度に多くの研究の御話が聞けるとの事で,会場の中をぐるぐると回った結果,暑さと人波に酔ってしまう事もしばしばありましたが,
興味深い発表を聞くことができました.

今回のROBOMECHにて,M2の稲見さんが『日本機械学会若手優秀講演フェロー賞』を受賞しました!
本賞はグローバル競争時代を迎えて大学院学生および企業若手研究者の意識高揚のため,フェロー寄付金により設立するもので,本会講演会において優れた講演を行った学生員,正員に対して贈られるものだそうです.
おめでとうございます!

そして28日の学会終了後には懇親会が催されました.
ワインやひつまぶしといった食事に加え,バンドによる演奏など,学会とは思えない雰囲気に気後れしましたが,コロナ以前は普通とのことで驚きました.


といった感じで,様々なものを学ぶことができた学会でした。
さて学会が終われば,いざ名古屋観光!
回った場所は名古屋城にジブリパーク!
食べたものは手羽先に鍋焼きうどん,抹茶ソフト!




初名古屋をこれでもかと満喫しました!

非常に充実した学会でした.
そして先輩方,発表お疲れさまでした.
自分たちの学会参加に向けて,研究に取り組んでいきたいと思いました.