ロボコン 優勝・準優勝!!

みなさん、こんにちは。

B4の佐々木です。

6月13、14日に仙台市科学館で行われました、知能ロボットコンテストに参加しました。

そこで、なんと高橋研究室のメンバーで優勝・準優勝を獲得してしまいました!!

約半年間、取り組んできましたが、結果として残すことができたので最後まであきらめ

ずにやってこれて良かったと思いました。

 

かけがえのない思い出です!!

 

以上、佐々木でした。

ロボコン優勝準優勝2 

知能ロボコン2015

安西先輩 おめでとう

こんにちは、高橋研究室B4のマンです。

高橋研究室では毎年様々な学会に連れて発表させていただきます。

2014年12月に計測自動制御学会(SICE)で発表した安西さん(2015年3月卒業)は

優秀発表賞をもらっていました。

何百発表者の中に、優秀発表と選ばれたのはすごいいいいな~

今年度は私たちの番になるので、先輩の引き続き、頑張ります。

4

 

Merry Christmas!

 皆さん,こんにちは。B3の郎です。

 

12月24日に,クリスマスのお祝いとして,ティ-ブレイクを行いました。

高橋先生にご馳走していただいたケーキはすごくおいしかったから,

クリスマスでも研究室にいる私の心の穴も埋めてもらいました。

 

以下は,みんなさんの集合写真です。

IMG 9266

 

 

 

2014-15年度初スキー大会

141221.DSC 0040sみなさん,こんにちは。高橋です。

久々のブログ書き込みです。

 

12月21日に,今年初めての研究室スキー大会に,猪苗代スキー場まで行ってきました。今年の12月は少し雪が多い感じで,スキー場には十分な量の雪がありました。先週末に少し雨が降ったせいでしょうか,雪質はちょっと硬めでした。

 

みんなそれぞれバイトやサークルなどがあるので全員というわけには行きませんでしたが,研究員の伏見さんのご家族も参加されて,みんなで今年の初滑りを楽しみました。

 

写真は,センター・ハウスで昼食休憩しているところです。

 

次回は,土日じゃない日(祝日)に行きましょう!

Happy Birthday!

皆さんこんにちは!

B3の佐々木です。

 

本日は,11月1日に53歳の誕生日を迎えられました高橋先生の

お誕生日会を行いました。下の写真には,その時に撮ったケーキと

高橋先生が映っています。とても良い表情をしていらっしゃいます!

 

birthday1 copy copy

    

birthday2

 

和やかな雰囲気で行うことができました。このような日に立ち会うことができ,非常にうれしく思います!

来年もどのような会になるか楽しみです。

HOME 研究室日記