高橋先生の誕生日会

 

みなさんこんにちは!!

B3の渡邊です!!

 

先日,高橋先生の誕生日会をしました!

11/1に高橋先生の54回目の誕生日を迎えました。

いつもお世話になっている高橋先生へのサプライズとうことで極秘でやっていたというのにまさか最後の最後で準備を見られてしまうというなんとももってなかったですね(汗)

3年前にサンダルをプレゼントでもらったのですが、かなりはきつぶしていてボロボロだったので我々もサンダルをプレゼントしました。

実は欲しかったみたいで喜んでもらえてよかったです!!

今回は豪華にケーキ3つ用意しました。

買いに行ってもらった佐藤君のセンスが試されましたが...最高のセンスでした。

素晴らしい躍動感ですね。

年齢の衰えを感じさせない写真です。

 

無事、高橋先生の誕生日会を終了するこどができました。

結構バタバタしましたが、不備なく終わることができました。

ご協力していただいた高橋研究室のみなさま本当にありがとうございました!!

そして、改めて高橋先生おめでとうございます!!

これからもよろしくお願いします!!

ロボットフェスタふくしま

みなさんこんにちは!!

M1の北島です。

 

ビックパレットにてロボットフェスタふくしま2015が行われました。

子供たち向けのロボット展示会といった内容です。

企業、大学などからたくさんのロボットが出展されていました。

高橋研究室もI-PENTARを筆頭にたくさんの研究・展示物を披露しました。

IMG 1121-2

始まる前の集合写真

精鋭が揃っております!

 

フェスタが始まるとI-PENTARのまわりに人だかりがっ!\(◎o◎)/!

二輪で立ってバランスをとり、しかも倒れないロボットですからお客さんも

興味深々になりますよね!

 

そしてフェスタ終了後・・・

IMG 1139-2

力尽きたルイス研究員・・・(笑)  

(終始、I-PENTERについて説明し続けたため)

集合写真に写っているI-PENTARとダブって見えるのは私だけでしょうか(笑)

本当にお疲れ様です<m(__)m>

 

もちろん、他の学生もがんばりましたよ!

今回のフェスタでたくさんの方々に興味を持っていただけたのは大収穫ですね。

私達にとっても充実した1日でした!

 

 

 

今年も芋煮会


151026.IMG 2256s

みなさんこんにちは,高橋です。

 

10月24日(土)に例年通り研究室合同芋煮会を盛大に挙行しました。場所も例年通り,荒川さくら堤公園です。

 

天気予報は「くもり」でちょっと心配しましたが,秋の柔らかい日差しの中,風もほとんど無く絶好の’芋煮会日和でした。楽しい時間はあっという間に過ぎますね。ちなみに芋煮会の日程は,大体3週間前には決めるのですが,いままで10回以上やっていて,雨で屋内開催になったのは記憶によるとたぶん1回だけ。みんな,ほんと普段の行ないがいいんですね。

 

ところで,研究室の芋煮メニューに昨年から入ったのが「火鍋」です。みなさん,火鍋って知っていますか? 中国で広く食べられているしゃぶしゃぶ鍋です。この中でも特に「重慶火鍋」と呼ばれる,四川省のちょっと辛いものが好きです。重慶の火鍋の特徴は,「麻」(つまり山椒のこと)が大量に入っていることで,辛み+しびれという独特の味覚です(麻辣味というらしい)。もちろん辛いだけではなくてさまざまな香辛料が絶妙に絡み合い,癖になります。ほんと,中国人の食に対する情熱には脱帽です。

 

買い出しや事前の食材の処理など,幹事の佐々木君をはじめ学生の諸君,どうもありがとう。

 

お祝いの予感…

こんにちは!
最近早起きの習慣が身についたM1の北島です。

久しぶりにブログを書きたいと思います。

10月に入り新しく3年生が研究室に配属されて研究室内がにぎやかになってきました。

昨日は3年生の歓迎会があり、より親睦を深められたのではないかと思います。

そして今日…

  高橋先生が学長賞を頂きました!!!
  \(^o^)/

012-1

みなさんうれしそうですね(笑)

今回、ロボット全般の研究や産学連携(大学と企業が共同で研究を行ったりすることなど)
の面で大学に大きく貢献したということでの受賞だそうです。久しぶりのビッグニュースではないでしょうか。


しかし、ここで(私にとって)重要なことがあるのです。何だと思いますか?
それは写真で私が指しているもの…、そう

  副賞です!

何故これが重要なのかと言いますと…

副賞→金一封→お祝いパーティー 

= お酒が飲める!

ということになるのです。うれしいですねぇ(笑)
近々美味しい料理とお酒を堪能できることでしょう。(先生、お願いします<m(__)m>)


と、こんなことを書いてしまいましたが、夏休みもあけて後期授業の始まりです。
高橋研究室の一員としてしっかりと勉強・研究し、成果を出したいと思います!!(実はこれが1番重要です…)

ハゼ釣り

こんにちは,高橋です。

 

研究室で初めて釣りに行きました。夏の行事が無くてさびしかったので,今年初トライです。

 

今年は大型シルバーウィークということで,最終日の23日に松島湾でボート釣りでした。この季節の松島湾はハゼが良く釣れます。学生たちに聞くと,ほとんど「釣りは初めて」ということで,ちょっとびっくりしました。今の若い人たちは,釣りってやらないんですねェ。私が子供の頃は,大抵の男の子は釣りをやったと思うんだけど。ちなみに,日本ではかつて,釣りは「武士のたしなみ」だったとか。

 

なにはともあれ,今回は2人1組でのボート釣りですから,海に出てしまうと何も教えられなくなってしまうということで,そこはやっぱり教育機関です,事前にしっかり90分の授業(ハゼの性格,危険な魚,ボート操船の心得等々,仕掛けづくりやエサ付けの実習を含む)をやってしまいました(笑)。ちなみに,エサのイソメの代わりにうどんを使いました(大笑)。

 

さてさて,当日,学生諸君は福島から移動したので,乗船は午後から。風も無く暑くもなく,絶好の釣り日和でした。全員が少なくとも数匹は釣って坊主無し!!さすが,松島のハゼ釣りですね。総勢9名で出かけて,2時間で50~60匹ぐらいだったかな?(正確に数えていません)。

150924.IMG 1844150924.IMG 1852

ボートをお借りしたのは,仙塩マリーンさんです。ショップのブログに載せるということで写真を撮ってもらったのですが,逆に,自分たちのカメラで集合写真を撮るのを忘れたので,下の写真は仙塩マリーンさんのブログから拝借してしまいました(お許しください)。(仙塩マリーンさんのブログにも記事が掲載されています)

150924.1711422735ss

翌日は,自分で釣ったハゼを各自がさばいて持ち寄り,研究室でから揚げとてんぷらにしていただきました。むちゃくちゃ美味でした。

 

私としてはまた行きたいけど,果たして学生諸君はどうかな??

HOME 研究室日記