Robomech in Toyama

 


皆さんこんばんは!

B4の近藤です。本日は日本機械学会主催のロボティクス・メカトロニクス講演会で富山に来ています。

今晩はかの有名な富山ブラックなるラーメンを食しました。見た目同様とてもしょっぱく、ほとんどのお客さんは白飯と一緒に食べていました笑

黒コショウが効いていて箸が進みます。

これは中毒性がありますね。

 

本場の味を嗜むことができ、感無量です。

明日は早いのでこの辺にしておきます。

では、おやすみなさい!!

A day of celebration!

 

こんにちは!

 

 

新B4の近藤です。

 

 

寒さも和らぎ春らしさが感じられるようになってきましたね!

 

 

本日は何の日でしょう?

 

今年度の最終日?いいとも最終回の日?エッフェル塔が完成した日?

 

どれも正解です。

 

が、もっと重大な出来事があった日です!

 

それは...

 

 

 

 

地球に接近している小惑星に7人のスペシャリスト達が.....!

 

 

 

 

ではなく

 

 

 

 

 

 

 

 

高橋研究室公式ユニフォームのお披露目日です!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!

uni

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※注) 決して怖い人達ではありません

右端の人ェ....

 

右腕には右端の人がデザインしてくれたロゴが入っています!

カッコいいですね~!

 

右端の人ありがとう(゜-゜)

 

 

 

 

加えて本日はCONCEPT LEASER社の3Dプリンタ使用方法に関する講習日でした。

この3Dプリンタはステンレスなどの金属で造形することができるという優れモンです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高橋研究室にはこの3Dプリンタに加えてアジリスタという樹脂で造形する3Dプリンタが2台もあります!

 

"研究に関する物"だったら自由に使うことができます。

私物に使ってはいけま.......

はいっ

 

以上、近藤でした!

 

 

近藤君おめでとう!!

IMG 08272 こんにちは,B3の北島です。

 高橋研では毎年TOEIC(英語)とEMaT(数学)の試験を受けています。

 成績優秀者には高橋先生より表彰されます。

 今年度は同じB3の近藤君が表彰されました!

 なんとっ!近藤君はTOEIC,EMaTともにトップで2冠です!!

 (2冠は通算2人目です) おめでとう!来年も期待ですね。

 

 TOEICはともかく,EMaTの成績が(理系であるのに) 悲惨であった私は

 「来年は頑張らないとなぁ」

 と思ったのでした。  トホホ…

 

 

 

広報用写真

131220.img 8222pssこんにちは,高橋です。

 

大学広報のために,写真を撮影しました。モデルは,研究室で開発しているロボットi-Pentarと研究室の学生諸君です。みんななかなかの役者で,いいポーズといい笑顔作ってくれています。ちょっとラピュタをパクってしまいました。でもこんな情景が早く生まれるといいですね。がんばります。

 

なお,この写真は,センター試験の前後に,受験生諸君向けに近隣の高校宛のチラシに使われる見込みです。そして,ひょっとしたら1月中旬の朝日新聞の全国版の大学広告にも掲載されるかも知れません。モデル諸君はこれで全国デビューです!お楽しみに。

クリスマス

クリスマス メリークリスマス!B3の安西です。

本日はクリスマス・イヴということで高橋先生がケーキを買ってくださいました!

写真に載っているのがそのケーキです。 後ろの二人の笑顔も光っていますね。

I-Pentar(二人の間にあるモノ)も心なしか笑っているようにみえます。

わかりづらいかもしれませんがかなり大きなケーキでした。

高橋先生、ご馳走様でした!

それでは,みなさんも良いクリスマスをお過ごしください。  

 

P.S.

二人の笑顔に惚れたあなたはクリスマスに彼女というプレゼントを送ってあげてください。

HOME 研究室日記