研究室メンバーに10の質問しちゃいました! その3
- Details
- Published on August 30 2012
- Written by 鷹箸修平
皆さんこんにちは。新たに高橋研に入ったB3の鷹箸です。「研究室メンバーに10の質問しちゃいました!」の第3回目は,高橋研のエンターテイナー鈴木さんです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q1.高橋研究室に入ろうと思った理由は?
昔からロボットに興味があったからです.創造工房ゼミでライト君を作って楽しかった経験からもっと勉強したいと思い、高橋研に入りました.
Q2.研究内容を教えてください。
I-Pentarの周辺環境の認識です.三次元距離センサを使って周辺の地図を作るシステムを研究しています.
Q3.研究にまつわるおもしろいエピソードなどあれば
「確率ロボティクス」という有名な参考書があるのですが、絶版で中古があまりなくAmazomで5万(中古)というプレミアがついてました(-_-;)
結局、その参考書は買えず英語の原書を買って、辞書片手に少しずつ読んでいます。
Q4.将来の夢は?
全国のご当地グルメを食べ歩きたい
Q5.好きな工具(道具)は?
圧着工具
Q6.好きな工作機械は?
卓上ボール盤
Q7.福島市でおすすめのスポットは?
「珈琲の街」という喫茶店、地元では有名なお店です!
Q8.今欲しいものは?
デジカメ
Q9.今行きたいところは?
沖縄の美ら海水族館、黒潮の海の大水槽を見たいです
Q10.ひとこと
何も考えず、ひたすら走っていたいです!
研究室メンバーに10の質問しちゃいました! その2
- Details
- Published on August 28 2012
- Written by 猿田祐平
みなさんこんにちは!ラーメンが大好きな猿田です。
「研究室メンバーに10の質問しちゃいました!」の第2回目は,われらが高橋研究室の番長,大室さんです!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q1.高橋研究室に入ろうと思った理由は?
機械全般に興味があり,ハードウェアもソフトウェアも学ぶことのできる高橋研に興味を持ちました。また,機構学の授業を受けたことが決め手になりました。
Q2.研究内容を教えてください。
環境を調査する水中ロボットを研究しています。このテーマは高橋研で初のテーマであり,困難も多いですが楽しいですよ。
Q3.研究にまつわるおもしろいエピソードなどあれば
夜中に寝ぼけながらバッテリーをいじっていたところ,何を考えたかプラスとマイナスの線を接触させてしまったんです。美しくも激しい火花が飛び散り,一気に目が覚めました(笑)
Q4.将来の夢は?
いつ強盗に遭遇してもいいように,龍鳴閃の使い手になること。
Q5.好きな工具は?
ワイヤーストリッパー。
Q6.好きな工作機械は?
旋盤っす。
Q7.福島市でおすすめのスポットは?
南福島駅近くのパスタ屋さん,ラ・エガオ。
Q8.今欲しいものは?
卓上旋盤,卓上フライス盤,卓上ボール盤,コンターマシン。
Q9.今行きたいところは?
ロシア
Q10.ひとこと
こいつも精神が肉体を凌駕したクチか。
研究室メンバーに10の質問しちゃいました! その1
- Details
- Published on August 24 2012
- Written by 大室拓哉
みなさんこんにちは!楽しいことが大好きな大室です。
本日より「研究室メンバーに10の質問しちゃいました!」と題しまして,メンバーに一人ずつインタビューをしていきたいと思います。記念すべき第1回目は,フィリピンからやってきたジェントルマン,ルイスです!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q1.高橋研究室に入ろうと思った理由は?
ロボットと,その制御について勉強したかったからです。国際学会で初めて高橋先生にお会いしたとき,先生が色々と教えてくださったことに感動し高橋研に留学しました。
Q2.研究内容を教えてください。
I-Pentarの制御です。I-Pentarができる仕事を増やすために,様々な制御を研究中です。
Q3.研究にまつわるおもしろいエピソードなどあれば
実験中にI-Pentarが暴走してしまい,I-Pentarの車輪に足を轢かれてしまいました。今では実験に安全靴がかかせません(笑)
Q4.将来の夢は?
フィリピンに帰って,日本風の本物のラーメン屋さんをはじめたいです!日本のラーメンはうまい!
Q5.好きな工具(道具)は?
やっぱりPC。ハイスペックなやつね!
Q6.好きな工作機械は?
5軸のマシニングセンタ。かっこいいよね。
Q7.福島市でおすすめのスポットは?
信夫山の展望台
Q8.今欲しいものは?
自由
Q9.今行きたいところは?
フィリピン人にとっても福島は暑いので・・・北海道
Q10.ひとこと
1という数字は寂しいから・・・2という数字がイイヨね!
お土産
- Details
- Published on August 20 2012
- Written by 永野健太
みなさんこんにちは!B4の永野です。
お盆ということで実家に帰省していたメンバーがお土産を持ってきてくれました!!
色々なお菓子が集まって物産展のようになってます(*^o^*)
どれもおいしいお土産ですが,なかでも青森のりんごスティックというお菓子が特に人気なようです!
さて次はどのお菓子を食べようかな(^q^)
今日の夕飯
- Details
- Published on August 17 2012
- Written by 猿田祐平
みなさんこんにちは!M1の猿田です。(流れに乗りました 笑)
さっそくですが,高橋研究室はいつもみんなで仲良く食事をします。
研究に行き詰っている時なども,みんなで食事をすればいいリフレッシュになります。
さて,今週は学食が営業していないので,福島松川PAの食堂へ来ました。
ここは,早い・安い・うまい,の三拍子そろった素晴らしい食堂です。
ここのオススメは「ホルモン野菜炒め定食」です。
野菜も豚ホルモンもたっぷり入っていて,食べごたえがあります。
しかも!ごはんと味噌汁がおかわり無料となっており,ガッツリ食べたい学生には非常にありがたい食堂です!
私はいつもホルモン野菜炒め定食を注文して,少なくとも一回はごはんをおかわりします。
今日も満腹で帰ってきました(^o^)
福島に来た際には,ぜひご賞味ください!
(写真の撮影者は大室さんです。次回は写るかな?)