お土産
- Details
- Published on August 20 2012
- Written by 永野健太
みなさんこんにちは!B4の永野です。
お盆ということで実家に帰省していたメンバーがお土産を持ってきてくれました!!
色々なお菓子が集まって物産展のようになってます(*^o^*)
どれもおいしいお土産ですが,なかでも青森のりんごスティックというお菓子が特に人気なようです!
さて次はどのお菓子を食べようかな(^q^)
今日の夕飯
- Details
- Published on August 17 2012
- Written by 猿田祐平
みなさんこんにちは!M1の猿田です。(流れに乗りました 笑)
さっそくですが,高橋研究室はいつもみんなで仲良く食事をします。
研究に行き詰っている時なども,みんなで食事をすればいいリフレッシュになります。
さて,今週は学食が営業していないので,福島松川PAの食堂へ来ました。
ここは,早い・安い・うまい,の三拍子そろった素晴らしい食堂です。
ここのオススメは「ホルモン野菜炒め定食」です。
野菜も豚ホルモンもたっぷり入っていて,食べごたえがあります。
しかも!ごはんと味噌汁がおかわり無料となっており,ガッツリ食べたい学生には非常にありがたい食堂です!
私はいつもホルモン野菜炒め定食を注文して,少なくとも一回はごはんをおかわりします。
今日も満腹で帰ってきました(^o^)
福島に来た際には,ぜひご賞味ください!
(写真の撮影者は大室さんです。次回は写るかな?)
アクセスカウンター
- Details
- Published on August 14 2012
- Written by 高橋隆行
みなさんこんにちは!教員の高橋です。(このフレーズが定番になるか?)
2004年に福島大学に赴任して以来の課題だった研究室ホームページを,先週の金曜日(8月11日)にやっとこさ公開しました。何かのCMSを使うことだけはずいぶん前から決めていたものの,何度かトライしては中断しを繰り返し,最後にJoomlaで落ち着きました(Joomlaもversion1.5のときに一度トライしていたのですが,その時は中断してしまっています)。他をあまり使いこんではいないので正確な評価は難しいですが,versionが2.5になって,やっと「なんとなくしっくりくる」という感覚になりました。
とりあえず,理工学類のHPと,知能ロボコンのHPの二つからリンクを張っておいたところ,少しびっくりしたのは,アクセス数です。当然ですが,公開したってすぐには検索エンジンで引っかかるわけでもなく,誰も見ないだろうなぁと思っていたところ,昨日(13日)のアクセス数がなんと159でした。ログを斜め読みすると,巡回ロボットもそこそこあるものの,中身を見るために訪れた人もそれなりにあったようです。
巡回ロボットの次の巡回を待っているのも何だったので,googleのURL登録ページから登録申請を12日の夜にしたところ,13日夜にはgoogle検索に引っかかるようになりました。あとは,内容の充実をどれだけできるか,ですね。
夕飯談義
- Details
- Published on August 10 2012
- Written by 佐藤拓磨
みなさんこんにちは!B4の佐藤です。
毎年この時期は学食がお休み中なので学外に夕飯を食べに行かざるを得ません。
しかし,ここは山の中であるため数日で近所のお店をコンプリートしてしまいます。
さーて本日はどこへ夕飯を食べに行こうか。。。みなさん頭を抱えております。
オープンキャンパス打ち上げ
- Details
- Published on August 09 2012
- Written by 大室拓哉
みなさんこんにちは!M2の大室です。
8/5におこなわれたオープンキャンパス終了後に打ち上げをしました。打ち上げは高橋研の他,複数の研究室の合同で開催されました。高橋研は研究室内だけではなく,研究室の外とも仲がいいんです!また,卒業しても定期的に顔を出してくださる先輩がいらっしゃるのも,高橋研の良い所だなぁと感じております。
みんなオープンキャンパスでの反省や,来年はこうしたい!という意気込みを語り合いながら,楽しくお酒を飲んでいました。高橋研期待の大型新人,鷹箸くんも参加し,さっそく先輩方に可愛がられていました。 鷹「結構飲めますよ」 大「どのくらい?」 鷹「まぁ,これ(グラス)3杯は余裕で」 大「・・・」のやり取りは今でも忘れません。
写真は高橋研のメンバーです。隠れてしまっている黄色い服の彼は,誰でしょうか?